国立大学法人群馬大学 グローバルイニシアチブセンター

NEWS & TOPICS

国立大学法人 群馬大学

群馬大学基金 第3期グローバルチャレンジプログラム 最終審査の結果発表

 グローバルチャレンジプログラムは、群馬大学の学生個人あるいはグループが自分たちで企画したユニークかつ個性ある海外での活動に群馬大学基金から最大50万円を支給する海外奨学金プログラムです。

 第3回目となる今年度は、独自性のある、キラリと光る海外での活動を自由に企画した群大生6組がグローバルチャレンジ最終審査にのぞみました。

 最終審査は、群馬大学の役員による審査と群馬大学の学生・教職員のオープン投票により、3組の企画が選ばれます。先月、役員による審査と、多数の投票があったオープン審査が行われました。多くの方々にご支援、応援を頂きました。ありがとうございます。

 グローバルチャレンジは意欲を持つ学生は誰でも自分の希望をかなえられる、挑戦できる留学プログラムです。これからも群馬大学の学生、教職員の全員でグローバルチャレンジをつくっていきたいと期待しています。

<最終審査の結果>

1組目:江田千菜里さん(医学部保健学科2年)
留学先国:イギリス
留学タイトル:イギリスにおける小児がんの子どもを持つ家族への包括的ケア~医療機関と家族の関わりを知る視察~

2組目:森なつ実さん(理工学部3年)、高橋彩夏さん(医学部医学科2年)、矢澤理麻さん(医学部医学科2年)
留学先国:ベトナム、タイ
留学タイトル:軟水or硬水、それが原因?タイとベトナムにおける「水」の違いから糖尿病高罹患率の原因を探る!

3組目:杉本大輔さん(医学部医学科5年)
留学先国:フィンランド
留学テーマ:ネウボラ~少子化解決のための親子公衆衛生システムの研修

問合せ先:
国際センター
越智 貴子(E-mail: tochi@gunma-u.ac.jp)
荒牧キャンパス大学会館3階研究室
027-220-7506

 

事務担当
国際課 学生国際交流係
池守 善洋(E-mail: g-exchange@jimu.gunma-u.ac.jp
荒牧キャンパス大学会館1階
027-220-7627

ページ上部へ