国立大学法人群馬大学 グローバルイニシアチブセンター

NEWS & TOPICS

国立大学法人 群馬大学

群馬県(ぐんまけん)のCOVID-19警戒度(けいかいど:あぶないレベル)が あがりました。用事(ようじ)がないときは外(そと)に出(で)ないでください。

 12月17日に、群馬県(ぐんまけん)のCOVID-19の警戒(けいかい)レベル(1~4)が、いちばんあぶない「4」になりました。
 12月19日~1月8日、用事(ようじ)がないときは、外(そと)に出(で)ないでください。外(そと)に出(で)る必要(ひつよう)があるときは、COVID-19にならないように注意(ちゅうい)してください。

 群馬大学(ぐんまだいがく)は、つぎの1~4を決(き)めました。

1.学生(がくせい)は、これからも、大学(だいがく)に入(はい)らないでください。
実験(じっけん:experiment)、実習(じっしゅう:practical training)、試験(しけん:test)で入(はい)らなければならない人(ひと)、また、各学部等(かくがくぶとう:faculty)から入(はい)ってくださいと言(い)われたときは、入(はい)ることができます。

2.授業(じゅぎょう)は、これからも、オンラインでします。

3.実験(じっけん)、実習(じっしゅう)、試験(しけん)等(など)で大学(だいがく)に入(はい)るときは、COVID-19にならないように、注意(ちゅうい)してください。

※実験(じっけん)、実習(じっしゅう)、試験(しけん)等(など)は、各学部等(かくがくぶとう)からの連絡(れんらく)をよく聞(き)いてください。

※実験等(じっけんなど)で大学(だいがく)に入(はい)った日(ひ)に、ほかの授業(じゅぎょう)があるときは、大学(だいがく)の中(なか)の教室(きょうしつ)でオンライン授業(じゅぎょう)を受(う)けることができます。教室(きょうしつ)の場所(ばしょ)は、各学部等(かくがくぶとう)が決(き)めます。

4.クラブやサークルなどの課外活動(かがいかつどう:extra-curricular activities)は、できません。

※COVID-19の状況(じょうきょう)は、どんどん変(か)わります。大学(だいがく)のHPで新(あたら)しい情報(じょうほう)を知(し)らせます。大学(だいがく)のHPを見(み)てください。

ページ上部へ