氏名 |
name |
国籍 |
大学 |
本学での所属 |
学生の身分 |
修了論文の課題 |
指導教員 |
論文指導教員 |
ゴ・イトウ |
呉 依桐 |
中国 |
海南大学 |
社会情報学部 |
交換留学生 |
大学生のカタカナ語意識について |
河島(メディア・社会学) |
牧原 |
チョウ・タン |
趙 丹 |
中国 |
海南大学 |
教育学研究科 |
交換留学生 |
日本の「婚活」 |
林(美術) |
牧原 |
ツァイ・ウェイユェン |
蔡 惟元 |
台湾 |
台北教育大学 |
教育学部 |
交換留学生 |
日本と台湾の小学校教育の比較-台湾教育の今後をどうするべきか- |
伊藤(数学) |
伊藤(数学) |
エレナ |
DINICU ELENA RALUCA |
ルーマニア |
|
社会情報学部 |
日研生(大使館推薦) |
ぼかし表現「みたいな。」と「って感じ」の分析 |
北村(メディア論) |
大和 |
ギッフ |
CHAIMMUK PHAPHORN |
タイ |
チェンマイ大学 |
教育学部 |
交換留学生 |
タイと日本の高校家庭科の教科書 |
田中(家政・住教育) |
田中(家政・住教育) |
エスラ |
GOCGUN ESRA |
トルコ |
|
社会情報学部 |
日研生(大使館推薦) |
着物の変化(着物の歴史) |
北村(メディア論) |
北村(メディア論) |
アリネ |
HIRABARA CORDEIRO ALINE |
ブラジル |
|
教育学部 |
日研生(大使館推薦) |
現代の詩:ブラジルの警句霊感の俳句と日本の川柳の比較 |
藤森(日本史) |
俵山 |
アニタ マコベツ |
MAKOVEC ANITA |
スロベニア |
リュブリャーナ大学 |
社会情報学部 |
日研生(大学推薦) |
日本人の恋愛観 |
山内(思想史) |
山内(思想史) |
リア |
RIA SUKMATRIYANI |
インドネシア |
|
教育学部 |
日研生(大学推薦) |
「おまえ」の使用に関する群馬大学の日本人学生の意識についての意識調査 |
伊藤(数学) |
野田 |
カロリーナ |
BAJOR KAROLINA MALGORZATA |
ポーランド |
クラクフ大学 |
社会情報学部 |
日研生(大学推薦) |
海賊-悪人からヒーローまでの道- |
荒木(ドイツ語) |
荒木(ドイツ語) |
シャーラ |
HAJZER SARA ANNA |
ハンガリー |
カーロリガシュパール大学 |
社会情報学部 |
日研生(大学推薦) |
日本アニメの海外における影響 |
荒木(ドイツ語) |
荒木(ドイツ語) |